とうとうMSX0も発売され、MSX3のリリースが現実的になるなど、21世紀になった今もMSXの話題は尽きません。今でも音を鳴らしたり、他機種をMSXと連携させた遊びを追求しているMSXユーザーです。
MSX users are survived and MSX0 is finally released. This site is dedicated to MSX computers and Z80 computers associated with MSX related technologies.
当ブログではちょっとした製作物や実験、調査内容について記載しています。まとまった技術的な情報については z80.msx.clickをご覧ください。
Musics
MSXやその他の機種で打ち込んだ曲を公開しています。X(旧twitter)に投稿したものをまとめています。
→MusicsへMSX Hardwares
MSXハードウェア改造やレストア関連の記事です。
→ウチのYAMAHA MSXとその仲間たち → WSXのFDDレストアとメモリ増設 → WSXのFDD VICTOR HC-60レストア(途中)MSX Emulator Platform
ガジェット類をMSXエミュレータ専用機として設定する記事です。
→MSX Emulator Platformsへ(工事中) →AndroidでOpenMSX-MSX-BASIC上のファンクションキーで記号を入力するプログラムMSX Softwares
MSX関連ソフトウェア類の記事です。自作ツールやデータなども公開しています。
→MSX Softwaresへ(工事中) →Sorcerian for MSX PSG PATCHProjects for Other Platforms
MSX以外のプラットフォームの記事です。こちらはハードウェア、ソフトウェアなど一緒になっています。
→Projects for other Platformsへ(工事中) →English patch for NRTDRV180715 → TI83+のヘッドホンジャック(リンクポート)を換装 →Houston Tracker 2をTIグラフ計算機エミュレータTilEmで →ゲームギアカートリッジの内部調査